鉄道 Feed

2012年10月30日 (火)

JR貨物広島車両所公開

毎年恒例のJR貨物広島フェスティバルが10月28日に

開催されました。毎年行っておりますが、

前日から雨でしたが、午前中で奇麗に

あがりましたので覗いてみました。

貨物各種機関車の展示、運転室公開、機関車つり上げ実演

鉄道グッズ販売、屋台など多彩でファミリー連れで賑わって

おりました。一眼レフ片手に同業者も勿論賑わっております(笑)

Img_0240

目玉は広島機関区に新製配置されたEF210 301

Img_0262

このEF210形300番台は、山陽本線の難所で22.6‰

が続く上り方面勾配区間である瀬野駅~八本松駅の通称

「セノハチ」と呼ばれる区間を後押しする

機関車である。長大編成の貨物列車が長い坂道を

登るわけですから後押しする機関車がいます。

セノハチは碓氷峠・板谷峠亡き今、最後の補機区間で

もあります。従来のEF67形の後継機として登場したもので、

1号機が9月に川崎重工神戸工場を出場したばかりでピカピカの新車です。

広島の電車が国鉄型のボロしかいない中、貨物の方が

新しいのも皮肉なもんですgawk
Img_0385

Img_0260_2

EF210形は岡山機関区に配置されてることもあり

桃太郎と言う名も意味合いでつけられていますが

301はれっきとした広島機関区の所属となります。

Img_0408_4

急勾配区間を後押しするため滑り止めの砂巻き装置が

付けられています。

Img_0270_4

長年、峠の後押しを勤めて来たEF67形

後継機の誕生でその処遇が注目されます。

車体色は広島のもみじにちなんで朱色です。

Img_0376

新旧機関車のツーショット

301は青い車体ですが300番台の区別として黄色のライン

が入っています。ブルートレインを牽引しても似合いそうです。



EF210-301の祖父にあたる先々代の電気機関車EF59 21

国鉄時代の旧型機関車です。

Img_0243_2

Img_0247

下り反対側は警戒色のゼブラ塗装が入っています。

経歴

元EF56 2として昭和12年に完成。新製配置は沼津

昭和44年に改造され、EF59 21として広島に配置

セノハチの後補機を勤め、昭和62年に廃車

以後、広島車両所に静態保存され、年1回のフェスタ

にて一般公開される。

Img_0245

車庫に保管されているので保存状態はとてもいいです。

Img_0242

最初の写真のEF510

側面はRED THUNDER 赤い稲妻?thunder

Img_0253_2

EF66 1

かつてはブルトレの先頭に立った。

トップナンバーの量産1号機。保存機ですが

動くらしいです。

Img_0250

EF500 901

交直流電気機関車。

インバーターハイテクロコが自慢の

ハイパワー機です。試作段階で色々

問題があり本機のみが製造され

量産されなかった悲運の機関車です。

Img_0339

構内検修庫です。国鉄時代から長らく使われている

年季の入った工場です。

Img_0333

Img_0306_2

Img_0324

整備中の機関車の巨大なエンジン。

Img_0288

機関車の吊り上げ実演です。happy02

100t近い機関車を前後のクレーンで

ピッタリにチームワークのあったクレーン操作で

前後左右に移動して行きました。

Img_0456

トレインヘッドマークの撮影会です。

機関車にヘッドマークを交互に付け変えながらの

撮影会が行われています。例年は電気機関車ですが

今年はディーゼル機関車でした。DD51です。

同型機が北海道で北斗星やトワイライトの先頭に

立っています。

Img_0355 

Img_0356

ズラリと並ぶヘッドマーク

イベント用のレプリカですcoldsweats01

Img_6238
昨年度はこんな状態でしたcoldsweats01
今年も楽しい貨物フェスタでした。

2012年4月25日 (水)

呉線の観光列車

ひさしぶりの更新となります。

主の地元を走る呉線ですが、黄色い電車が増え一部では末期色などと揶揄され

評判のよくない色ですが、ただ1本瀬戸内マリンビューという観光列車が

運行しており呉線に華を添えます。

Img_0702

問題の電車まさに末期色と言うべきか‥bearing

さてマリンビューは、当初は毎日、広島・呉・三原間を2往復運転しておりまし

たが現在は土・日の1往復運転だけとなって、期間限定で始発を宮島口まで

延長しており清盛マリンビューとして運行しております。

車体は前面装飾をオールからしゃもじに変えてヘッドマークを張り替えただけ

です。

運転当初に三原まで乗ったことがありその時のレポートでも載せたいと思いま

す。

Img_1054

三原に到着したマリンビュー

呉線は三原方面はローカル色の強い沿線となっておりすぐそばが海岸線と

なる区間もあり、雄大な風景が楽しめます。

Img_0986

途中駅には無人駅が多いです。

Img_0994

とある駅は猫が駅長だったり?

Img_0991

Img_1044

車内。1号車指定席はテーブルとソファーが並びます。リゾードを感じさせる

作りとなってます。

Img_1011

Img_1014

忠海・安芸幸崎間は海岸線を走り大窓からはまるで海の上を走ってる

ようになります。真ん中のオッサンが邪魔ですね‥coldsweats01

2012年4月 5日 (木)

500系のぞみの晩年

東京から最後に乗った500系「のぞみ51号」

Dsc06591

そして翌年、東海道撤退が迫った晩年。

Img_0133

※東広島駅

定期のぞみを追われた仲間たちは8両V編成に

短縮され各駅停車のこだま運用となっていった。

Img_0111

新鋭N700系にのぞみの花舞台から降ろされ各駅で

追い抜かれる日々。

Img_0225

※下りのぞみ29号 東広島駅通過

最後まで1往復残ったのぞみ6号、29号仕業

W1とW8であった。最後の日までのぞみ運用をこなす‥。

Photo_2

2010年2月28日限りで定期500系のぞみは運用を終了し

最終日は盛大なラストランセレモニーが行われた。

Img_0131

500系W編成はW2~W9はこだま用V編成に改造され

トップナンバーW1は改造されず車籍抹消、こうしてW編成は

すべて消滅することになった‥。

500_2

500系ファーストナンバーW1

デビュー当時の出発セレモニーはW1、ラストランも

W1だった。ひかりにもこだまにもならず最後まで直通のぞみ

、沿線の花形としてその生涯を終えたW1は幸せな

車両人生だったのかもしれない‥。

500系のぞみに栄光あれ。

2012年4月 2日 (月)

500系のぞみ時代(その2)

2008年8月

500系のぞみで、上り東京行きの時、乗ったのぞみ6号です。

広島駅のホームには先頭車に乗降ドアが1つしかないことを案内する看板が

ありました。段階的にN700系に置きかえられ、この時は2往復だけになって

いました。実質日中に乗れる500系のぞみはこの6号と折り返しのぞみ29号

だけです。

Img_1633_11

下のスペースが開いてますが最盛期には8往復ありました。

Img_1642

のぞみ東京行きのLED表示

Img_1645

紫色のシートにカーテン風の窓スリット、内装も斬新でした。

Img_1647

丸まった車体が他の新幹線とは違うことを強調しています。

Img_1671

東京に到着し下りのぞみ29号として折り返します。500系が入線すると先頭

車には子供たちが集まりカメラで撮影する人も多くいました。

のぞみ運用の撤退までまだ1年以上ありましたが500系が新幹線人気No1と

地位は変わりありませんでした。

Img_1661

先頭が15mとあまりに長いため左端の駅員が立つ位置に300系やN700系に

ある乗車口がなく乗務員の乗降口だけです。500系の編成定員は他より1名

多いだけですが、先頭車は定員が他とは大きく違い、500系がJR西日本の専

用車両であるため定員統一で運用の共通化を図りたいJR東海とは軋轢を生

むことになります。新型のN700系がデビューしたため東海にとって500系は、

無用となり早く東海道から撤退させたがっていました。

Dsc06590

写真はほかの日ですが先頭車の位置の案内LEDには、この列車のこの位置

には乗車口はありません。とスクロール表示が案内されていました。

つづく

500系が通過線を走った!

4月1日 東広島駅へ

対象は、もち500系。のぞみ運用から撤退し、こだま運用ばかりだっ

た500系、今期ダイヤ改正で朝の1便だけ「ひかり441号」として岡山→広島

を走ることになり、通過駅である東広島駅に行ってきました。通過時刻15分前

に駅に着いたので十分な撮影準備ができず、撮ることは出来たものの被写体

ブレになってしまいました(´Д`;)

まあ証拠写真ということで。そしてケツ打ちも何とか撮って、他にも同業者の

方々が数名おられました。

やっぱり通過線を走る姿はカッコいい、そして速い!500系はこうでなきゃ。

ただ、ただ通過線を走る姿を見られただけで大感激でした。まさに往年の500

系のぞみの勇姿が鮮やかによみがえって来たかのようでした。東広島呉自動

車道も開通したし少しは早く東広島に行けることになりそうです。

また来週撮り直しに行こうっと♪
Img_8415

退避のこだま725号を追い越す!

先頭だけ見るとのぞみ時代と変わりません。

Img_8416

こだま725号が500系だったら並びが見られたな〜

Img_8424

あっという間に彼方へ走り去りました。

2012年3月28日 (水)

500系のぞみ時代

500系が、のぞみ運用を撤退して2年がたち、こだまとして余生を送る500系で

すが、今期ダイヤ改正で下りひかり441号、岡山⇔広島間の運用がなんと

500系であり、短い区間ながらも新倉敷、新尾道、東広島を通過し、往年の、

のぞみを彷彿させる駅通過シーンが見られます。過去にのぞみ時代の500

系には数度乗車したことがあり、それらのシーンを、まとめて載せたいと思います。

Dsc07646_2

ビデオのキャプですが初めて乗った500系は2002年5月、親戚の結婚式帰り

東京駅からの下りのぞみ25号でした。この日はトップナンバーW1

Dsc07649

当時はまだ品川駅は開業しておらず、発車表示板もパタパタ式でした。

全車指定席で特急料金も割高なのぞみ料金でした。まだ16両の100系も

現役でした。

Dsc07651

主は、毎年夏と冬に某イベントのため上京しまして、当時は帰りに500系で

運転する列車を選んで乗っていました。ほぼ17時台の、のぞみ49号でした。

Dsc02396

※2006年5月  下りのぞみ49号 W4        新横浜駅

Image418

※2006年12月  下りのぞみ49号 W5         東京駅

Dsc04160

※2007年8月  下りのぞみ49号 W7         東京駅

この年に新鋭N700系がデビューしていますがかまわず500系を選んで

乗り続けてました。しかし、この年の11月にのぞみ49号はN700系に置き換

えられてしましました(TДT)この時期から、定期500系のぞみは段階的に

N700系に置き換えられていき、運用を減らしていくことになります‥。

Img_1639

2008年8月  上りのぞみ6号 W7           広島駅

この時は、東京へ上京するのに乗車。

090816_171930

2009年8月  下りのぞみ51号 W7          東京駅

これが最後に乗った500系のぞみ号となりました。

この年の11月に、のぞみ51号もN700系に置き換えられ以後は、

たった1往復となってしまいました。

その2につづく

2012年3月24日 (土)

ラストランを終えて‥

ラストランから一夜明け、新幹線広島運転所に100系や300系が

留置されてるのではと思い、行ってみました。

そしたら‥

Img_0455

いました!しかもJR西日本のF編成で

最後まで残ったF7~F9編成が勢ぞろいです。

Img_0342

Img_0383

Img_0370

テールライトも点かず光の消えた客室からは、

昨日のような華やかさは感じられません。

廃車回送されるまで留置され続けるものと

思われます。

Img_0399

奥には100系2本が留置されています。

ラストランに走ったK55がいません。

どうやら博多にいるようです。

100系300系、長い間お疲れ様でした‥。

ありがとう、100系300系ラストラン(その2)

300系が発車してすぐ、ホームにいる人々が中央よりに

移動しました。100系の入線です。6両編成なので位置も

変わりますね。

100系ひかり445号が入線してきました。

Nyuusenn

ちょっと遠いかった‥(´・ω・`)ショボーン

ラストランに抜擢されたのはK55編成でした。

停車時間が15分位ありましたので一斉に

撮影タイムになりました。

Hikarimaku

ひかり博多の方向幕

ひかりの表示幕を見たのはグランドひかり

以来です。グランドひかりの時代ダブルデッカーを

4両並べた豪華編成の存在感は圧倒的でした。

Oomado

100系の優雅な大窓。これに乗ってもう一度旅がしたかった‥。

Sentousya

100系は先代0系のイメージを踏襲しつつ

スピード感を強調するシャープなデザインが

採用された。グランドひかりの現役時代、

名古屋に行くために乗車したことがあり

2階建て食堂車で食事をした思い出は

忘れられません‥。

Oudanmaku100

300系に続いて横断幕が挙げられました。

Keirei

やがて発車の時間です。長いタイフォンとともに

職員総出で敬礼!300系で撮れなかったので

こちらでは撮れました。

K55

300系でもあった運転台に花束が‥・゚・(つД`)・゚・

100系のラストショットです。

ありがとう、100系300系ラストラン(その1)

一週間前の3月16日

100系と300系のラストランを見に広島駅にやって来ました。

Haifu

新幹線改札口で先着順で記念ポストカードの配布を

やってましたので無事GETしました。

最初に来るのは12:19発の、のぞみ609号です。

ホームに上がります。

すでに人が多いですcoldsweats02

Nozomi609

電光表示板にのぞみ609号が、全車指定席と初期の、

のぞみはまさにそうでした。

待つこと30分、300系のぞみ609号が入線してきました。

ラストランに抜擢されたのはF7編成でした。

300nyuusenn

うーむまあまあか‥(´・ω・`)

Nozomi_maku

のぞみ博多行きの方向幕

300oudanmaku

人が多いのでちゃんと正面から撮れなかった‥

500系のぞみのラストランでもやった広島駅の

寄せ書き横断幕です。

停車時間は1分ですのですぐに発車ですbullettrain

長いタイフォンとともにお別れです‥・゚・(ノД`)・゚・。

広島支社社員総出で敬礼!!・゚・(つД`)・゚・

300teru

このあとすぐ、もう一つのラストラン100系が入線です。

そして夜に、

ラストランを飾ったF7編成は、8896Aとしてひっそりと広島運転所へ回

送されました。帰らぬ旅路に向かうまで留置されるのでしょう‥。

その2に続く