« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月28日 (土)

ニューブリーズ号呉延伸

広島⇔東京を結ぶ夜行高速バスニューブリーズ号です。主はお盆と年末に東

京へ上京するのに往路で利用しています。ニューブリーズ号は中国JRバスと

小田急シティバスとの共同運行で、1日1往復運行されています。以前は2往

復で運行していましたが昨年12月改正で1・2号が通常便。3・4号がG・W、

お盆、年末年始のみ運行する季節臨時便に減らされました。1・2号は西条駅

を、3・4号は西条駅を経由しない直行便で、所要時間も前者のほうが少し長く

なっています。以前まではJRバス関東、広島電鉄も運行されていましたが、

運用から撤退しそれももう過去の話となりました。競合するツアーバスとの価

格競争が影響したのでしょう‥。そのニューブリーズ号が4月改正で呉まで延

伸されることになり、呉の人はわざわざ広島駅に行かなくても乗り換えなしで

東京にいけることになりますhappy02

Dsc00075

運行開始初日に呉駅に見に来てみました。

上り4号。見慣れた地元の中国JRバス いすゞガーラです。

車内は本革の3列独立リクライニングシートが並んでおり、非常に豪華です。
中央床下にトイレと乗務員仮眠室が設置されています。行先表示は前面・側
面・後部にLED式を採用しています。窓は固定式となっています。
Dsc00079
呉には過去、ニューブリーズ号でない東京行きの特別便が繁忙期に運行され
たことがありますが、3列でもなくトイレもない通常の4列シートの観光バスタイ
プの車両でした。さすがにこの車両では直行でいけても窮屈なので利用せず
通常の広島からのニューブリーズ号を利用していました。そのバスが今呉を
発車しようと言うのです。
Dsc00084
新宿・東京行の方向幕が旅情を駆り立ててきます。
次の日
東京から到着した下り3号。広島駅を経由し呉駅が終点になります。
共同運行の品川ナンバー小田急バスです。三菱エアロクイーンです
独自のカラーを纏う小田急の高速バスが初めて呉に姿を見せました。
Dsc00096
Dsc00099
このカラーリングは他にオレンジ色タイプと緑色タイプがあります。
まさか呉で小田急バスが見られるとは思いませんでしたcatface
小田急バスの車内設備は本革ではないもののシートにヘッドフォン、スリッパ
が備えてあり飲み物のセルフサービスもありJRより格上です。
Dsc00103
乗客を降ろし車庫に回送されていきます。

2012年4月25日 (水)

呉線の観光列車

ひさしぶりの更新となります。

主の地元を走る呉線ですが、黄色い電車が増え一部では末期色などと揶揄され

評判のよくない色ですが、ただ1本瀬戸内マリンビューという観光列車が

運行しており呉線に華を添えます。

Img_0702

問題の電車まさに末期色と言うべきか‥bearing

さてマリンビューは、当初は毎日、広島・呉・三原間を2往復運転しておりまし

たが現在は土・日の1往復運転だけとなって、期間限定で始発を宮島口まで

延長しており清盛マリンビューとして運行しております。

車体は前面装飾をオールからしゃもじに変えてヘッドマークを張り替えただけ

です。

運転当初に三原まで乗ったことがありその時のレポートでも載せたいと思いま

す。

Img_1054

三原に到着したマリンビュー

呉線は三原方面はローカル色の強い沿線となっておりすぐそばが海岸線と

なる区間もあり、雄大な風景が楽しめます。

Img_0986

途中駅には無人駅が多いです。

Img_0994

とある駅は猫が駅長だったり?

Img_0991

Img_1044

車内。1号車指定席はテーブルとソファーが並びます。リゾードを感じさせる

作りとなってます。

Img_1011

Img_1014

忠海・安芸幸崎間は海岸線を走り大窓からはまるで海の上を走ってる

ようになります。真ん中のオッサンが邪魔ですね‥coldsweats01

2012年4月 5日 (木)

500系のぞみの晩年

東京から最後に乗った500系「のぞみ51号」

Dsc06591

そして翌年、東海道撤退が迫った晩年。

Img_0133

※東広島駅

定期のぞみを追われた仲間たちは8両V編成に

短縮され各駅停車のこだま運用となっていった。

Img_0111

新鋭N700系にのぞみの花舞台から降ろされ各駅で

追い抜かれる日々。

Img_0225

※下りのぞみ29号 東広島駅通過

最後まで1往復残ったのぞみ6号、29号仕業

W1とW8であった。最後の日までのぞみ運用をこなす‥。

Photo_2

2010年2月28日限りで定期500系のぞみは運用を終了し

最終日は盛大なラストランセレモニーが行われた。

Img_0131

500系W編成はW2~W9はこだま用V編成に改造され

トップナンバーW1は改造されず車籍抹消、こうしてW編成は

すべて消滅することになった‥。

500_2

500系ファーストナンバーW1

デビュー当時の出発セレモニーはW1、ラストランも

W1だった。ひかりにもこだまにもならず最後まで直通のぞみ

、沿線の花形としてその生涯を終えたW1は幸せな

車両人生だったのかもしれない‥。

500系のぞみに栄光あれ。

2012年4月 4日 (水)

レンズ購入

一眼レフ用レンズ買いました。TamronのSP AF17-50mm F/2.8 XR DiII VC LD Aspherical [IF]B005と呼ばれる、大口径標準ズームレンズです。
注目すべきはF2.8の通しであることと、独自の手ぶれ補正機能「VC」の存在。これまでは、初めて買ったデジ一眼canonEOSkissX2のWズームキットのキットレンズでしたが中級機EOS50Dを買い足し、物足りなくなったのと通しF2.8を試してみたくなり、臨時収入があったのでAmazonで¥32000とお手頃になっていたのでポチちゃいました。

Dsc07693

Dsc07689

EOS50Dに装着。

うーんデカイ。さすが大口径レンズは伊達じゃない。

室内や暗いとこでもシャッター速度が稼げるようになります。

花形フードがラブリーですup

ただし重量も重くなるので気軽に持ち運べるとはいきませんcoldsweats01

Dsc07688 

同じタムロンの望遠レンズSP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD【A005】 と並べてみました。

Dsc07690 

装着。まるで大砲です。主に鉄道写真で活躍しています。

Dsc07692 

初の一眼レフEOS KissX2です。

今でも性能的には十分であり、なんといっても軽いのでサブマシンとして活躍します。

左は撒き餌レンズとよばれるCanon EF50mmF1.8

2012年4月 2日 (月)

500系のぞみ時代(その2)

2008年8月

500系のぞみで、上り東京行きの時、乗ったのぞみ6号です。

広島駅のホームには先頭車に乗降ドアが1つしかないことを案内する看板が

ありました。段階的にN700系に置きかえられ、この時は2往復だけになって

いました。実質日中に乗れる500系のぞみはこの6号と折り返しのぞみ29号

だけです。

Img_1633_11

下のスペースが開いてますが最盛期には8往復ありました。

Img_1642

のぞみ東京行きのLED表示

Img_1645

紫色のシートにカーテン風の窓スリット、内装も斬新でした。

Img_1647

丸まった車体が他の新幹線とは違うことを強調しています。

Img_1671

東京に到着し下りのぞみ29号として折り返します。500系が入線すると先頭

車には子供たちが集まりカメラで撮影する人も多くいました。

のぞみ運用の撤退までまだ1年以上ありましたが500系が新幹線人気No1と

地位は変わりありませんでした。

Img_1661

先頭が15mとあまりに長いため左端の駅員が立つ位置に300系やN700系に

ある乗車口がなく乗務員の乗降口だけです。500系の編成定員は他より1名

多いだけですが、先頭車は定員が他とは大きく違い、500系がJR西日本の専

用車両であるため定員統一で運用の共通化を図りたいJR東海とは軋轢を生

むことになります。新型のN700系がデビューしたため東海にとって500系は、

無用となり早く東海道から撤退させたがっていました。

Dsc06590

写真はほかの日ですが先頭車の位置の案内LEDには、この列車のこの位置

には乗車口はありません。とスクロール表示が案内されていました。

つづく

500系が通過線を走った!

4月1日 東広島駅へ

対象は、もち500系。のぞみ運用から撤退し、こだま運用ばかりだっ

た500系、今期ダイヤ改正で朝の1便だけ「ひかり441号」として岡山→広島

を走ることになり、通過駅である東広島駅に行ってきました。通過時刻15分前

に駅に着いたので十分な撮影準備ができず、撮ることは出来たものの被写体

ブレになってしまいました(´Д`;)

まあ証拠写真ということで。そしてケツ打ちも何とか撮って、他にも同業者の

方々が数名おられました。

やっぱり通過線を走る姿はカッコいい、そして速い!500系はこうでなきゃ。

ただ、ただ通過線を走る姿を見られただけで大感激でした。まさに往年の500

系のぞみの勇姿が鮮やかによみがえって来たかのようでした。東広島呉自動

車道も開通したし少しは早く東広島に行けることになりそうです。

また来週撮り直しに行こうっと♪
Img_8415

退避のこだま725号を追い越す!

先頭だけ見るとのぞみ時代と変わりません。

Img_8416

こだま725号が500系だったら並びが見られたな〜

Img_8424

あっという間に彼方へ走り去りました。